尺取り三歩              

 

ワインの新酒をヌーボーと言うそうだ。先日世話する者があって試飲機会を得た。

おかぁさんギャルたちに、おっさん数名を加えた計十五名が、一升瓶ヌーボー二本を回し飲んだが、あっと言う間にスッカラカン。酒度(アルコール)十二度、女性好みの甘い酒。昨今の古ギャルは手ごわいぞ。だぁれも酔ったような気配がなくて、ビールが追加注文され、日本酒トックリが次々あとを追った。

ヌーボーワインは山形県寒河江市の「月山(がっさん)山麓(さんろく)」。日本酒は大吟醸(だいぎんじょう)「海釣り」。一般には「浜福鶴」の名で知られる灘の辛口酒。この日の料理屋「海釣り(JR三宮駅東三分)」の店主が醸造元とかけあい、店名を冠した酒に仕立てた。この酒、魚料理によく合う。ねじれ形の青色トックリは、潮の色・波の様を模したつもりか。 

 

さて、お膳のごちそうのこと。マアジの塩焼き、刺し身の盛り合わせ(鯛・マグロ・シオ)、サヨリのてんぷら,そしてヒラメのうす造りが大皿三枚にデェーンだ。

マアジとヒラメは私が釣って持ち込んだ。サヨリは店主の釣果で、あっさり味。

ヒラメは腹の真っ白な六十三センチの天然物。パンダじゃありません。(養殖ヒラメは腹にパンダ模様がある)。手のひらをパット開くと、親指の先から中指の先までが二十センチ。三度ばかり手のひらを開閉しつつ、尺取り虫的に手を向こうへ歩ませ、中指の先にさらに三センチ加えると、そこが六十三センチの到達点。

座れますよ。あぐらかいて座れます。大きな大きなヒラメざぶとん。

ヤッタァー! 

これが言いたかった。